テレキャスターへの思い入れは特に強く、ゆえにモデルを開発するにあたっては頭を抱えました。
テレキャスターシェイプのギターは数多くありますが
「これぞテレキャスターのサウンドだ!」
と言えるギターはそうそうありませんでした。
エルボーコンター、バックコンターのないテレキャスターは演奏性は良くありません。
かといってコンター加工により質量が下がると本来のトーンが出ない、というジレンマもあります。
Infiniteが提案するTrad Tはそのすべてをクリアしたモデルです。
エルボーコンター、バックコンターは体にしっかりフィットするよう独自設計し
ハイポジションへのアクセスもジョイント加工によりとてもスムーズです。
ボディの質量を落としたことで失われるトーンを補うために
小菊ロジック、独自の指板とネックの接着にて解決しました。
Aged加工は同一料金にて実施可能です。
お問合せくださいませ
ギターを作ることにおいて必ず通る道がストラトタイプだと思います。
実に多くのメーカー、コンポーネントが存在し、個性豊かなルックス、トーンのストラトタイプがあります。
Infiniteはその中でもサウンドにおいてはオールド・トラディショナルトーンを意識し
操作性においてはモダンなギターをテーマに開発しました。
すべてのモデルに言えることですが、指板とネックの独自接着方法により
ネック強度を向上させたことによる楽器の鳴りがビンテージ特有の鳴りに近いことに気が付きました。 現在の木材供給の状況で当時ほど優秀な木材を手に入れることは困難ですが
Infiniteは木工部分でカバーできないか、という観点から小菊ロジックや指板とネックの独自接着方法を開発し
ボディの鳴りを最大限に発揮できるよう設計しました。
ハイポジションへのアクセスもジョイント加工によりとてもスムースです。
JMモデルに関しては開発するかどうかとても悩みました。 本来のトーンを求めるのであれば太いゲージ
出来ればフラットワウンドで、オリジナルのブリッジシステムが必須です。
しかしながら現代のサウンドシーンにおいてはそのトーンは求められておらず
そのルックスとサウンドバリエーションに魅力を求めていると考えました。
Infiniteが考えるJMはファットなトーンとキレのあるトーンの融合、エッジの聴いたトーンでトレモロが使えること。
ピックアップは2Hか2P90のレイアウトを採用し、実用性を優先し
プリセットボリュームなどは設置せず、シンプルなコントロールレイアウトに。
合わせてやや小ぶりに設計したボディにコンター部分もしっかりとフィットするように設計しております。 センターズレのない、またネックとボディの一体を強化したサウンドはトラディショナルなスタイルでありながらオンリーワンであると自負しております。
Tradシリーズをフルサイズにて展開
トラディショナルなスタイル
全モデルにInfinite独自の小菊ロジック、BFTSインストール済み。STD、Bendtopの2種類のモデルを展開。